[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
こんにちは
静岡県島田市の自家製酵母パン教室 じゅりんパン教室です。
2011年5月より自宅のキッチンで少人数制のパン教室を開講し、 現在は自家製酵母パン教室、イーストパン教室、美人発酵お料理教室を行っています。
じゅりんパン教室で扱っているものは発酵、微生物。
発酵、微生物というとなんだか難しそうですね^^
でも実は私たちにも簡単に発酵食を作ることが出来ちゃいます。
私たちの魂は肉体で覆われています。
生まれ持った自分の肉体とお付き合いをしていくのは自分自身。
10年後、20年後、どんな自分になりたいですか?
喜び感謝していただく食材は、私たちの身体の細胞にプラスの効果を与えてくれます。
身体がだるいと、動けないし、いい思考にもなりません。
身体の調子がいいと、心もだんだん整い、身体も調子がよくなってきます。
お食事は、私たちの心と身体のバランスをとる大切な儀式。
私たちが今こうして生きていけるのは、地球のおかげです。
発酵食を作ったりお料理することで体感できる、微生物、菌の生命活動からは、「生きる」ということをテーマに 地球への感謝の気持ちを感じさせられます。
そんな発酵を通してのすばらしさを皆様にもお伝えしていきたいと、「自家製酵母パン」、生きる力が湧く「美人発酵食お料理教室」を行っています。
そして、一番の思いは「何だか、いいね~!楽しいね~!」と日常とは違う何かをレッスンを通じて感じていただけたら嬉しく思います^^
酵母を育てたり、食材を発酵させたりして、毎日の生活に発酵食を取り入れて、楽しく一緒にお料理してきましょう♪
名前 -大石和可代
飲食店の家に産まれ、気がつくとお店を手伝うようになり、盛り付け、おもてなし、事務処理などを身につけました。
大学生のころに、漠然と、30歳になったら自宅でお教室を開こう。と心に刻みました。
結婚後、初めてインスタントドライイーストでパンを作り、何度やっても失敗したことがきっかけで、パンを作る楽しさに目覚めます。
毎日のようにパンを焼き、パンの技術学びながら、3.11をきっかけに、「自分は何も出来ないから。」と思うことはかえって傲慢ではないかと思い、
「少しでも自分に出来ることを周りの方にお伝えしていくこと」を選択し、周りの方に支えられ、じゅりんパン教室を開くことになりました。
以前に盲腸で体を壊し、食に対する意識が変わってきました。
何が自分の身体にあっているのか、心と体のつながり、食べ物、食べ方、心と体と食、地球のバランス・・・。
そんなことを日々考えながら、出会う人に相談したり、勉強していくうちに、現在の自家製で酵母を起こしパンを作ることや、発酵お料理教室を展開することに至ります。
プライベートではわんぱくな2児の男の子のママです。
週末は子供の水泳大会、野球大会と一日中外に出ていることが多く、日々体力勝負です^^
資格 発酵マイスター
・雑誌掲載
・日産情報誌フードディレクター
・しずまる情報誌コラム掲載
・地方情報誌フードディレクター
・飲食店に出向いてのパン提供
・公民館の出張パン講師
・出張発酵食講座、講演
・出張味噌作り講座、講演
静岡県島田市 島田駅より徒歩7分 生徒様全員分の駐車場あり 申込終了後、レッスンを受講される方に詳しい場所をおしらせいたします。
各種申し込み・お問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ +こちらです。